2016年11月10日に八峰町のファガスで高校同期生の大高孝雄君の個展が始まった。取材に行き個展のページを作成した。
その様子を11月10日当日にも掲載しているので、「ファガスで個展」というページもご覧いただきたい。
画面左上のカレンダー上部にある「<<」を何度かクリックすると2016年11月に戻ることが出来る。
※画像をクリックすると画像を拡大することが出来ます。
拡大出来る画像には左下に「Click!」という表示が付いています。
<2016_11_14>
先ほど大高孝雄君から電話あり。お終いから2番目「夕焼け(柱状節理)」という絵が左右逆になっているとのこと。調べてみたらその通り。こんなことも起こるのかなあと思いながら訂正した。
荒海 100号 F スケッチ場所 笛滝の海岸 2013年
森の愛 100号F スケッチ場所 留山ブナ林 2015年
渓流 100号F スケッチ場所 水沢川上流 2003年
小さな滝 100号F スケッチ場所 水沢川上流 2011年
ブナ林の秋 60号F スケッチ場所 留山ブナ林 2005年
スノーブリッジ 100号F スケッチ場所 笹内川上流 2012年
澤田の滝 100号F スケッチ場所 岩館下浜 2016年
神輿の滝浴 100号S スケッチ場所 白滝 2007年
波踊る 100号F スケッチ場所 チゴキ崎 2016年
ハタハタ漁 100号S スケッチ場所 滝ノ間海岸 2007年
待春 100号F スケッチ場所 板貝海岸 2014年
波の花 60号F スケッチ場所 板貝海岸 1989年
セコメントをする