一目千本桜
2017-04-16


仙台発8時23分の白石行きはかなり遅れて仙台駅を出発したが
6両編成の満員乗客のほとんどが大河原駅で下車。そのままぞろぞろと近くの河川敷へ。

禺画像]


禺画像]


禺画像]

千本桜の並木の土手を船岡駅方面に向かう、
禺画像]


禺画像]

途中で対岸に向かう歩道橋があった。この歩道橋も満員状態。私も歩き始めたが、途中でクラクラしてきた。体調の急変か、それとも地震か?
禺画像]
「橋が揺れている」という声がして中ほどで引き返したが、吊り橋でもないのになぜ揺れるのだろう。
よく見ると歩道橋の支柱は丸い柱が数本。本当に大丈夫なのだろうか?

屋形船もやって来たので撮影。上には雪をかぶった蔵王連峰
禺画像]


禺画像]

ここで保科毅さんの絵はがきを買う
禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]

ここから柴田町
禺画像]

展望台が見えてきた
禺画像]

柴田町では大河原町より蔵王連峰が高く見える
禺画像]


禺画像]

野外ステージでは演奏会が11時から始まるので、リハーサル中
禺画像]



続きを読む

[番外編]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット