本郷先生
2017-02-04


今朝の北羽新報「渟城雑記」欄を読んでいたら本郷敏夫さんの名前が出て来た。
今日のタイトルは「大雪に不作なし」。大雪の年は豊作になるという言い伝えがあり、本郷さんはそれに対して雪と稲作の関係を「秋田の博物誌」という著書に書いているのだという。
禺画像]
私が気になったのは雪と稲作の関係ではなく、花輪高校で同職した本郷敏夫さんがどうしているか?ということだった。
あの頃、花輪高校には本郷敏夫さんのほかに、山谷昌人さんが生物を担当しており、教頭の籠屋先生も生物だったと思う。
本郷先生と言えばオオサンショウウオの研究で有名だったと記憶している。

[番外編]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット