ブログ 風の松原を歩く
<<前
次>>
風車の銀座?
2016-09-04
日曜日恒例で風力発電の進行状況調査
2週間ぶりなので大いに変化していた。今日は遠くまで見通しよく釜谷浜、若美の方まで見えたが、デジカメには右端に若美町の風車の端がようやく写っていた。
禺画像]
Aー10の作業現場
禺画像]
Aー1からA−10まで10本が全部見えた
禺画像]
禺画像]
手前の回っている風車の後に見えるまだ回っていないものが4〜5基かすかに見えるが、それが工事中のB地区の風車だろう。
禺画像]
能代火力発電所で工事中の3号機の煙突が以前よりも高くなってきた。
禺画像]
[秋の風の松原]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする