守られる人々の会
2017-03-10


今日は天候の急変があって晴れたり雪が降ったり吹雪いたりと大変な一日だが、朝9時には日差しがあって暖かくなる予感だった。
禺画像]

9時半からの三役会議に合わせてサン・ウッドへ。
禺画像]

11時頃まで、「風の松原に守られる人々の会」の今後について一進一退の議論を続けた。名案が出たとは言いがたいが、終わってから林内へ。
禺画像]

禺画像]
雪が溶けてくると、背の低い網フェンスがようやく顔を現した。

3月1日の松くい虫予防剤注入作業の時に気付いていたが、看板が1枚倒れていた。これは「日本五大松原」の看板
禺画像]

支柱が2本とも朽ちていた。私の手袋を2本の支柱が立っていた地点に置いて撮影した
禺画像]
場所は3月1日に2本目の樹幹注入をした場所付近
禺画像]
この看板は、もとはこのような形で立っていた。
「風の松原案内」というホームページの中の「看板・案内板・標識など」というページに掲載されている。
禺画像]

[春の風の松原]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット