今年も木製遊具
2016-01-22


テレビでは錦織圭の実況をやっていたが、1−1となったところで風の松原へ。
昨年も冬に木製遊具を設置していたが、今年も長慶寺側入口にこの看板。
禺画像]
トイレ脇には工事関係のボードも
禺画像]

昨年作った遊具の近くに型枠が3ヵ所
禺画像]

更に進むと、これは穴を埋めた跡?
禺画像]

トリムランニングコース時計回り900m地点から1000側に進むと
禺画像]

トラックに廃材を積み込んでいた           
禺画像]

禺画像]

ここからは昨日午後の画像だが、古い木製遊具を解体した様子がみられた。深い穴が等間隔に6ヵ所?残っていた。
禺画像]
廃材はこんな様子 中に「空中散歩」の文字
禺画像]
これは平成6年度に設置された遊具だった。下の図は平成7年6月に「風の松原を巣立てる市民の会」(会長 畠昭男さん)が発行した「風の松原だより第5号」に掲載されている。
禺画像]

今回設置されるのは3ヵ所だが、いったいどんな遊具が設置されるのだろうか。
禺画像]


禺画像]

禺画像]


[冬の風の松原]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット