役目終えた看板の末路?
2015-12-28


今日午前7時の気温はプラス0.1℃。このように撮影すれば1枚で様子がわかる。今朝6時のインターネットでは−1℃という表示だったが、実際の表示が信頼できる。
禺画像]

融雪歩道は安心して歩ける。しかし、−5℃を超えるような寒波の時は歩道の氷も融けないことがあった。                
禺画像]

ここに着く少し前に戻ってゆくご夫婦と出会った。
禺画像]
そこでトリムランニングコースに入ってすぐ、足元を撮影した
禺画像]
やはり数人の足跡発見

今日のテーマはこの標識。平成13年か14年に立てられたもの。昨年役割を終え、昨年秋から新しい調査が始まったので、取り払われたと思っていた。雑草の中に隠れていたのだ。それがこの雪でまた露わになった。
禺画像]
場所はここトリムランニングコース250m地点              
禺画像]

左に曲がってから撮影したが雪の様子が不明。
禺画像]

フラッシュ撮影に切り替えている間に追い越して行った人がいた。
禺画像]
歩いた人の数は池のほとりの方が多いのだろうか?
禺画像]

[冬の風の松原]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット