900m地点ニセアカシアの萌芽
2006-07-16


禺画像]

 今日は日曜日のため、スタート時間がいつもよりも遅く、また雨模様のため庭の草花への水やりも急ぐ必要がない。甲子園予選大会も今日は関係高校の試合がないので行く必要がない。
 
 そういうわけで、8時過ぎても松原内にいた。最後にトリムランニングコース時計回り900m地点を歩いている時に空き地一杯にニセアカシアの萌芽が芽吹いているのが見えた。

 ここは5月末か6月はじめに草刈り機できれいに除草した人がいたはずだ。先日紹介した野いちごだって草刈り機の難を逃れた生き残りだった。その時に刈られたニセアカシアは一カ月ほどで一斉に復活したのだ。この場所のように空にさえぎるものが何もない場所では、光を一杯浴びてニセアカシアの成長も早いのだ。
[その他のニュース]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット