ブログ 風の松原を歩く
蝶 この蝶の名は? ツバメシジミ
コメント(全1件)
1〓1件を表示
カシワくん ― 2006-08-23 21:08
この蝶はツバメシジミです。県内では一般的なシジミチョウです。クローバーなどに産卵し生長します。後羽に尾状突起がツバメの由来です。年数回発生しますので、食草の葉の付けね付近に小さな白い卵があったらそれを観察してください。幼虫もそのままクローバーについて育ち、葉裏で蛹となります。薬剤散布下では育ちませんので、この蝶も周辺の原野から飛翔したものと思われます。
記事に戻る
セ
コメントをする
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット